インターン生がAWS Summitに行ってみた
インターン生の古野です。今回、6月20日から6月21日の2日間にかけて行われたAWS Summit Japan2024に参加してきました。イベントは千葉県の幕張メッセで行われ、まるでライブ会場にいるかのようなセットでした。会場では250を超える展示ブースと初心者から経験者まで学べる150を超えるセッションで大盛況でした。
そもそもAWSとは
そもそもAWSとは
AWSとはアマゾンが提供しているクラウドサービスです。クラウドサービスではシステム運用やアプリ開発などをする際にインターネットを通じて可能にすることが出来ます。今では200を超えるAWSのサービスが提供されており、世界で最も多く利用されているクラウドサービスとなっています。
基調講演ではアマゾンジャパン合同会社の執行役員を始めとするテクノロジーの先駆者たちが次の時代を創り出すキー・テクノロジー 「生成AI」についてお話していました。基調講演の中ではある言葉が引用されており「AIが機能し始めたらもはや誰もAIとよばなくなるだろう 」という言葉がAIの急成長に合わせ、次の技術革新へ進んできているんだなと実感させられました。また、他にもさまざまなセッションを通じてAWSの最新サービスや企業それぞれの取り組みについて学ぶことが出来ました。今後もインターン生として多くの事を学んでいきたいと思います。
会場の落書きブースでは弊社オルタナティブのロゴを残してきました。