NoMaps「IT大喜利2024」

開催しました

2024/9/12札幌市民交流プラザ「SCARTSコート」

「IT大喜利2024」を開催しました!

NoMaps2024の連携事業として「IT大喜利2024」を開催させていただきました。このイベントは弊社代表谷藤がモデレーターを務めました。そして北海道大学名誉教授の山本強先生をスペシャルゲストとしてお招きし、札幌の現役エンジニア2名にもご登壇いただきました。会場は「ITエンジニアがやりそうでやらないこと」や「こんなITは嫌だ」といったお題の大喜利で大盛り上がりでした。エンジニアやIT業界の専門家が集まる中、山本強先生の大学1年時のintel4040の衝撃、富士通でのLSI開発話やバブル時代のIT業界など大変貴重なお話をいただきました。また昭和・平成・令和の世代をまたいだエンジニアの貴重な話が繰り広げられ、ITの進化の速さが伝わったのではないかと思います。参加者には昔のことを思い出し懐かしんでいる方もいました。

ジェネレーションギャップ

「ジェネレーションギャップ」をテーマにした大喜利では特に「デーブイデー(DVD)夢グループの社長みたくなる」という回答が印象的でした。会場では「ディーブイデー」と言い方が混ざる場面もあり、みんなで共感し盛り上がりました。 他にも「ギガが足りない」といった通信料とデータ量の意味が混ざっているジェネレーションギャップ、「石」は今は通じないなどのネタもありました。

イベントの中で起きたハプニングとして、ゲストの一人が遅刻してしまうという出来事がありました。これには思わず参加者も笑いがこぼれていましたが、和やかな雰囲気の中で大喜利が行われ、皆さん楽しんでいました。
参加してくださった皆様からは、
😃「ほどよくゆるい感じでよかった」
😁「楽しい時間でした」
😆「いろいろ共感しちゃいました」
🙂‍↕️「またやって下さい」
😍「山本先生のお話がよかった」など多くの感想をいただきました!

こうしたフィードバックは、今後の開催に向けた励みとなります。Alternativeではこうしたイベントを行いますので次回のイベント開催を楽しみにしていただければと思います!!